親の再婚時にご祝儀は贈る?それともプレゼントが良いの?

2023年10月20日


親の再婚。お祝いに何を送ろう?心境は?
この状況になる人はそんなに多くないのかもしれませんが、私の母がもうすぐ再婚します。

母の再婚にあたって色々と悩みましたが、1番頭を悩ませたのが「お祝い」です。

母はいわゆる熟年離婚
その3年後ぐらいの現在、再婚話が決まったという状態です。

もうそろそろ、そのお披露目パーティーが身内だけで行われます。
といっても合計で10人くらいの食事会ですが。

親の再婚のお祝い何あげよう?というのが今回の問題。




親の再婚 お祝いは渡す?渡さない?

まず悩んだのが、お祝いを渡すか渡さないかということ。

これは、親の離婚・再婚のパターンや、両親との関係で大きく変わると思います。


私は、娘の立場から親の再婚を祝って何かを贈る…という行為は何か違和感のようなものがありました。

母の再婚を祝う=実の父と母の結婚を否定している=その間に産まれた自分を否定している
みたいな構図が、知らず知らず出来上がっていたみたいなんです。

なので、母の再婚を手放しに祝うのはどうか?という疑問が。

ネットで調べてみても、
「身内の結婚なのでご祝儀を3~5万くらい渡す」
「親に結婚祝い何て変、渡す必要なし」
など、親への再婚祝いを渡す渡さないは色々な意見があるみたいです。

複雑な気持ちはあるものの、祝ってあげたい気持ちはもちろんあります。
再婚相手の方にも色々と良くしてもらっているし、母のことを宜しくお願いしますという気持ちも強くあります。


悩んだ結果、今回は妹と合同で再婚祝いのプレゼント渡そうということになりました。

(私も妹も、親に現金を渡すという行為に抵抗があるので、ご祝儀を渡すという話にはなりませんでした。親にお金を渡すことにあまり抵抗のない人は、ご祝儀でもありだと思います。

親への再婚祝いに何を贈ろう?

お祝いって、どんな時も悩んでしまいません?

友人に贈る結婚祝いや、新築祝い、出産祝いなど…

お祝いの品ってたくさんあるけど、親の再婚祝いってなかなか聞かないし、何を贈ろうか本当に悩みました。

いくつか考えてみたので、私と同じように、親の再婚時に何かプレゼントを贈ろうと考えている人の参考になれば幸いです!(^^)!

親への再婚祝いに ペアのタンブラー

まず真っ先に思いついたのが、ペアタンブラー

母も再婚相手の方もお酒をよく飲むので、ペアのものなら再婚のお祝い感も出て良いなと思いました。

再婚祝いのプレゼントでなくとも、結婚祝いでもペアのグラスやタンブラーはよく贈られますよね。
タンブラーと一言に言っても、金属製・チタン製・ガラス製など材質によっても印象が変わるので、数個ピックアップしてみました。

サーモスのタンブラーは保温性に優れているので、晩酌を長い時間楽しめそうで使い勝手がよさそうです。サーモスのブランド名も有名なので、安心感がありませんか?(^^♪

親の再婚祝いに高級感のあるペアタンブラー

親の再婚祝いに、高級感のあるペアタンブラーをプレゼントするなら、チタン製のタンブラーはどうかなと思いました。

これは以前祖父母にプレゼントし、見た目の煌びやかさも加味され大変喜ばれました。
金色と銀色のタンブラーでペア感も強いですし、表面の柄も渋みがあり値段以上に高級感があります。

再婚祝いにガラス製ペアタンブラー

ガラス製のペアタンブラーも素敵です。
透明感や色身の出方が涼しげで、飲み物をより一層おいしそうに見せてくれますよね。



独特の形でペアになっているSghr(スガハラガラス)の商品。
なかなか目にしないようなデザインのほうが、お祝いという特別なプレゼントを演出してくれますよね。百貨店でも取り扱っているものなので、高級感もあります。

容量も350mlなので、缶ビールなどにぴったりです。
ビール党の母親への再婚祝いにどうかな?と考えました。
値段も¥9.020(税込み)なので、最後までかなり悩んだ一品です。
予算1万円以下の再婚祝いで考えている場合は、胸を張ってオススメします。

★親の再婚祝いにガラス製ペアタンブラーを考えているなら、こちらのサイトがおすすめです。


再婚祝いにペアタンブラーが良いなと思ったんですが、妹が母の日にタンブラーを贈っていました。
何個もコップがあっても仕方ないので、再婚祝いにペアタンブラーの案は却下となりました><

親への再婚祝いに お酒関係のプレゼント

次に思いついたのがお酒関係のプレゼント。

タンブラーやコップ、グラスもお酒関係と言えばそうですが、
やはり再婚ともなると、食器類はある程度揃っている状態ですよね。

なので、お酒好きな親へ、少し凝ったお酒関係のプレゼントを考えました。

 

焼酎×1・焼酎サーバー(内容量1ℓ)×1・焼酎グラス×2がセットになったもの。
再婚の記念に、焼酎のラベルに好きなメッセージが入れられるし、焼酎サーバーにも文字を入れることが可能です。

この商品は、自分が貰う立場だったら、記念になるのでとても嬉しいな~と思いました。
が、母は焼酎をあまり飲まないのです( ;∀;)ざんねん

焼酎をよく飲む人には喜ばれそうです。(私はうれしい。)

 


 

凝ったお酒関係つながりで、オリジナルラベルのお酒、という案も考えました。

ボトルラベルにメッセージが入れられて、ボトルネックにもメッセージカードを添えられる日本酒。
これは、お酒の中に金箔が入っているのでお祝いにぴったり。
再婚の日付や、お祝いのメッセージをラベルやメッセージカードに入れると、グッと特別感が出て、プレゼントにぴったりです。

ですがこれも母の好みではありあません(^^;)
母は基本ビール党。。。

名入れのお酒は、焼酎や日本酒が多く、普段ビールや酎ハイを飲んでいる人にはあまり向かないプレゼントだなと感じました。

焼酎などが好きな方へは、とても良いプレゼントだと思います。

親への再婚祝いに ペアの数珠

数珠って、なかなか自分で新調して買おう!と思う物ではないイメージがあります。

そこで、再婚を機に新しい数珠をプレゼントしてみてはどうかな?と考えました。

数珠をプレゼントって一見縁起が悪そうですが、

数珠は、“寿珠”とも言われ、数珠を贈ることは、その人に法緑を与え功徳を施すことになるので、大変良い事とされています。 成人・結婚・入学・卒業・就職・誕生日など、人生の節目に数珠をお贈りすることを当店ではお奨めします。 贈る側の気持ちが伝わるギフトとして、間違いのない品です。

数珠・念珠の専門ショップ 亀屋より引用

実は縁起の良い贈り物なんです。
私も祖母から結婚のお祝いとして数珠を貰いました。

熟年離婚後の再婚なので、数珠はもちろん持っていますが、再婚したから数珠を自分で買い替えるってなかなかしませんよね?

数珠を使うタイミングって、やっぱりその時の印象が強く残っていると思うんですよね。

いざ昔使っていた数珠を使うタイミングが来て、
「あ~前にこの数珠を使ったときはこういうことがあったな」
なんて、前の旦那との出来事を思い出すかもしれないですよね(^^;)

新しい生活が始まるわけですから、こういった、
「普段はあまり使わないけれど、使う場面になったとき、前の生活を思い出しそうなもの」を贈るのは、とてもいい案だと思います。 再婚時でなくとも、結婚のお祝いの品として数珠をプレゼントなんて、他のお祝いとまず被りそうにないですし、とても喜ばれるでしょうね。

親の再婚祝いに 夫婦箸or夫婦〇〇

夫婦〇〇と名前に付くものやペアのものって、
再婚であっても、やっぱり結婚祝いっぽくて良いなぁと思ってしまいます。
夫婦茶碗、夫婦箸、夫婦湯呑などがありますよね。

お正月、新しい年を迎える際にお箸をかえたりしませんか?

再婚という新しい節目ということもあり、「夫婦箸」はどうかな?と探してみました。

末広がりの形をした、富士山の箸置きもついていて、桐箱に入っているので高級感があります。
天然木で作られていて、生産国が日本です。
富士山の箸置きが、なんともお祝いらしくて良いなと感じました。


お祝いなので、普段自分では買わないような、少し高価な箸もいいかもしれません。

この夫婦箸は、セットで¥7,404(2017年9月現在)と、少しお高め。
新しい旦那さんと、長く仲良く食事をしてほしいので、良いお箸をプレゼントするのはありだと思いました(#^^#)

親の再婚祝いに祝い竹炭

普段使うものや、食べ物飲み物色々考えましたが、親の好みでない場合もありますよね。
実用的なインテリアなんかはどうかな?と、こちらの祝い竹炭も考えてみました。

 

竹炭を主軸に造花などでアレンジされた、お祝い用の贈り物です。
竹炭が入ることで、ただのインテリアではなく、消臭効果のあるインテリアになっているそうです。

↓この記事で詳しく調べていますので、気になる人は見てみて下さい。

再婚祝いのプレゼントにおすすめ!悩んだら【祝い竹炭】

玄関にもう少しスペースがあれば、間違いなく親の再婚祝いに祝い竹炭を贈っていました。
次の機会はもうないことを祈りますが(笑)、再婚祝いに悩んでいる人が居ればおすすめしたい品です。

親の再婚祝いを選ぶポイントとまとめ

今回「親への再婚祝い」という、少しレアなお祝い選びをしましたが、選ぶにあたって、少し気を付けないとと思ったポイントがいくつかありました。

最低限、再婚相手の好みも知っておく
これは再婚時のお祝いに限った話ではないですが、大事だと感じました。
お酒をよく飲む人なのか、そうでないのか。
甘い物や、食の好みなんかも知っておくと、食べ物を贈ろうか?と考えた時に役立つと思います。
母だけに宛てたお祝いではないので、再婚相手さんの好みも、最低限は知っておく必要があると思います。

✅持っていそうなものは選ばない
再婚なので、ある程度の生活用品はそろった状態でのスタートになると思います。
うちの母は、半同棲→再婚という形でしたので、生活に必要なものはほぼそろっていた状態です。
なので、食器や家具や家電といった、もうすでに持っていそうなものは、なるべくお祝いの候補から外すようにして探しました。

✅普段はあまり使わないけど、使う時に昔を思い出しそうなものを選ぶ
数珠の部分でも書きましたが、これが一番かなと思いました。
新しい生活を始めるにあたって、昔の思い出が詰まったものは、出来るだけ一新してもらいたいです。
なので、わざわざ自分では買い替えないけど、普段はあまり使わないけど、使う時に昔を思い出しそうなもの、をピックアップして、お祝いとして贈るのがいいなと思いました。
数珠や通帳ケース、判子などもいいかもしれないですね。

✅自分では買わないけれど、もらってうれしい物を選ぶ

お祝い選びの際は、いつでも心がけることですが、自分ではなかなか買わないけれど、もらったらうれしい物ってありますよね。
少し良いお箸やタオル、あっても困らないもので、かつ少し良い物だと嬉しいですよね。
やっぱり、もし自分がその立場だったとして、これを貰ったらどうだろう?と考えることが大切だなと感じました。


親の再婚には、いろんな事情があると思います。
うちは離婚するべくして離婚したので、その点はなんとも思っていないです。

ですが、親が再婚するとなると、素直に喜んでいいのか少しわからなかったりします。
言葉で言い表せられない、何か複雑な感情がありますね。
再婚相手と、どういう風に接していけばいいのかわからなかったり…。

でも、年老いていく親がいつまでも独り身なのは、娘としてもやはり心配なので、
今回の再婚はやっぱり嬉しかったりもします。安心したという方がしっくりかな。

そんな複雑な気持ちですが、お祝いしてあげたい気持ちはもちろんあるので、
母が良い再スタートをきれるよう、喜ばれる贈り物をしてあげたいです。

同じように、親が再婚する際に、どういうお祝いを贈ればいいのか迷っている方がいれば、
今回の記事が少しでも参考になれば幸いです(#^^#)